SSブログ
culture.png

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第十五話 [お爺ちゃんと俺の今昔写真]

 

 みなさん、こんにちは!!

 

 さて、今や仕事とは別に僕のライフワークにもなってる『 お爺ちゃんと俺の二人展 』

「続編は、まだ!?」などとありがたい励ましと催促の声を沢山の方から頂いております^^。

そういえば二人展の記事は、前回の十四話から 8ヶ月ぐらいも空いちゃってましたね^^;

亡き祖父が戦前に撮ったアルバムを4年前に初めて見た時 

こみ上げてきた感動と、その時 心に決めたコト・・・ 

 

・・・・・「おじいちゃんが戦前に撮っていた写真から、写した場所を探し出して

70数年の時空を超え、お爺ちゃんと同じ場所に立ち、そして俺も撮るんだ!! 」・・・・

 

そんな、4年前から始まった祖父と僕との今昔写真の二人展!! 

少しずつだけど、今も場所探しは続けてるんだよ!

 

 今回も かなり調べまわって、お爺ちゃんが撮った場所に訪ねてきたんで

是非 覧ください!

 

<※このシリーズ 初めてご覧頂く方は、良かったらこちらから見てね!>

 

 

 all.jpg

<祖父が戦前に撮った写真たちと、亡くなる少し前、最後のツーショット写真>

 

 

まずは、どこにでもあるようでなさそうな、この一枚。 

 

 

grandpa's (3).jpg

 

 

 おじいちゃんが撮っていた写真の 1/3 ほどは神社仏閣の写真。

でも、このジャンルの写真は、特徴ありそうで、どれもよく似て場所が判りにくいんだよね。

どうです、この写真!? 皆さんもこの場所 見たことあるような気がしてくるでしょ^^

 

残された昔の写真たちは、どれも小さくて名刺サイズの半分ぐらいの大きさなんだよね

だから鳥居の看板の文字だって、スキャナで拡大しても鮮明には読めないんだ!

 

で、今まで探してきた方法といえば (・・・出来るだけ人に頼らず自分の力で探してるんだ^^;)

  ◎古書等が揃っている図書館や歴史博物館で手当たりしだい調べる

  ◎パソコンのネットで手当たりしだい調べる

  ◎時日をかけて、手当たりしだいの神社仏閣を自分で見て廻る!

と、手当たり次第が三種類^^

この神社も3つを経て、やっと判った一枚!!   ほら!^^grandpa's (4).jpg

 

 

 

 

 

 

ranger's (3).jpg

 

 

 それは東大阪、生駒山のふもとにある枚岡神社だった!

手前の石段は埋められて、緩やかになった分 道路が高くなってるけどさ

良く観てみ!! ・・・同じ場所と断定出来るポイントは両側の石垣の石がピッタリ同じだろ

 

 

G’s-78.jpg

< 祖父の撮った70数年前と、現在の半分道路で埋まってる枚岡神社の石垣 >

 

 

だって、自然の石に同じ形は二つとないもんな^^

もう随分 今まで、お爺ちゃんの立った場所に立って写して来たけどさ

祖父と同じ場所に立つと、後ろで写真撮るのん見守ってくれてる気がするねん^^

 

 そして、次の写真も、きっと皆さんだって見覚えありそうでなさそうな^^;

 

 

 grandpa's (2).jpg

 

 

 

 この塔の形の建物が 『 多宝塔 』 と言う名前だって、調べてから覚えた^^;

そして、ネットで 『 多宝塔 』 のキーワードで片っ端から全国の写真を探した

数え切れないほど見比べて、どれも、よく似た形で、少しずつ形が違うんだよね

戦争や台風、火災などで建替えられたという例も今までだって沢山ある

でもさ それでも、探すか諦めるかの二つに一つなんだよね。

 

そして、ようやく図書館で『日本の塔総観』って古い本に出会う

本の中の写真に、横に鳥居のある多宝塔の写真を見つけた・・・・

場所は奈良県生駒郡の信貴山・朝護孫子寺と書いてある。

そして、訪れて、またお爺ちゃんと同じ場所に立てたんだよね^^

 

ほら!^^

 

 

 grandpa's (6).jpg    ranger's (2).jpg

 

 

この寺の歴史も古くて、平安時代後期、12世紀の成立とされるんだって!

山の斜面には本堂はじめ三重の塔や、空鉢護法堂、虚空蔵菩薩殿など

色んな建造物の中に、この多宝塔もあるんで探すのにてこずったのかも^^

 

そして、もう一箇所

 

 

grandpa's (1).jpg

 

 

 思い当たったのは京都の宇治川の橋とか嵐山の渡月橋・・・でも違った・・・

そして、色んな川に架かる橋を片っ端から調べてたんだ

やがて、川のキーワードでなく名所を探してやっと判明した、伊勢の伊勢神宮

橋の名前は、『宇治橋』って言うんだって  あれっ^^; 

京都の宇治川の宇治橋も行った時も、周りの山の形を探したけど違った・・・

名前だけ合ってたなんて^^;

 

 

grandpa's (1).jpg

ranger's (1).jpg

 

 

 

橋の真ん中の柱は、鳥居の片方の足だったんだ

しかも、観光客は、ほとんど伊勢神宮の正面入り口から橋を撮ったリする場所

でも祖父が撮ったのは橋を渡りきり、参道へ曲がるのと反対側の隅やった^^;

だから伊勢まで行って、あぁ~ ここも違うわぁーって、はじめは思った

 

今の写真、70数年の月日は木々も大きく茂り、正面の山の形が見えないだろ!

少し離れた所からワイドで撮って見たよ!!  

ほら^^ 山の形も、いっしょやろ^^

 

 

 

 ranger's (4).jpg

< 伊勢神宮の入り口 宇治橋 >

 

 

     「おじいちゃん 今回の3箇所は、

          70数年の時日を越えてもあまり変ってなかったね」

 

 

 

こうして、俺は現在50箇所以上、お爺ちゃんの立った場所に会えたんだよ ^^

 

俺にとって、カメラのファインダーってさ、

天国のお爺ちゃんと会えるタイムトンネルみたいなもんだな!^^

 

 

・・・・・・・・ 第十五話は、このへんで!! ・・・・・・・・

 

※ 今回の写真は十四話の後に探し出したものですが

すぐここ最近探したのでもありません^^;

まだ場所を探せず残る写真に付いては、

もう殆ど手掛かりがなかったり、現存していない場所が殆ど

でも、まだまだ諦めんと、祖父の立った場所 俺は探すぜ^^!!

 

よかったら、今までのも観てくださいm( _ _ )m   

時代を越えて・・・お爺ちゃんと俺の二人展

「The second story  お爺ちゃんと俺の二人展」

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第三話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第四話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第五話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第六話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第七話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第八話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第九話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 十話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第十一話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第十二話

「お爺ちゃんと俺の二人展」 第十三話

 「お爺ちゃんと俺の二人展」 第十四話


 


nice!(101)  コメント(82) 
共通テーマ:アート

nice! 101

コメント 82

飛狼

待ってました!久しぶりの二人展シリーズ^^
今回の場所はあまり変わっていないようですが、歴史を感じますね。
探そうと思っても、たどり着かない場所もあるでしょうけど、
やっぱり、おじいさんが導いているんじゃないかと思ってしまいます^^
by 飛狼 (2011-06-15 18:08) 

Ranger

陽狼ちゃん、こんちは
久し振りなんは、どんどん難易度が上がってきたんだ^^
うん、きっとこっそり導いてくれてると感じるで!
by Ranger (2011-06-15 18:16) 

青い鳥

確かに、昔の写真ってサイズが小さいものが多かったですね。
その中に写っている姿から同じ場所を探して特定する作業、
さぞ大変であろうとお察しいたします。
でも、特定出来た時の喜びは何ものにも代え難いですよね。
もう50箇所以上同じ場所に立たれたとは・・・凄いの一言に尽きます。
by 青い鳥 (2011-06-15 18:21) 

Ranger

青い鳥さん、いつもありがとう!
そう、ホントに小さいよね 少し大きめの切手ぐらい
その分、お爺ちゃんのたった場所にたどり着いた瞬間は感慨深いよ!!
by Ranger (2011-06-15 18:24) 

お茶屋

本当にホントに・・・このシリーズは素晴らしいっす!!
nice!maxでございます♪
by お茶屋 (2011-06-15 18:37) 

月光14th

おじいちゃんと同じ場所に立つ。
その時おじいちゃんが何を考えたのか・・・そう考えると、イメージが膨らみますね。
by 月光14th (2011-06-15 18:43) 

カエル

隊長!今回もうるうるしちゃいました。
お伊勢さんの写真。おじいさまは、橋を行き交う人びとを写したかったのでしょうね。そんなこと浮かんで来たりして。天国で、褒めてらっしゃると思います!
by カエル (2011-06-15 18:52) 

jo-chan

いやぁ~ いつもながら凄いですが
枚岡神社の石垣には背中がゾクッとしました。
見事に同じですね! 隊長の執念に乾杯!
by jo-chan (2011-06-15 18:53) 

Youko K

レンジャー前田さんは写真家で、いつも綺麗な写真を撮られるので、凄くファンになりました。あんな綺麗な写真撮られる方は、綺麗な心をしているんだろうなと思っていましたが、こんな活動もされていたんですね(^O^☆♪
リンクされた一回目のと読ませてもらいましたが、涙と共に温かいものがこみ上げて来ました。いつもの美しい写真のルーツは、この辺にあったのですね(^_^)☆
今から、全て読ませていただきますね(^_^)
レンジャーさんありがとう☆〜(ゝ。∂)
by Youko K (2011-06-15 19:00) 

天海 彩

素敵な事ですよね^^

私なんておじいちゃんとの思い出なんて……なんかあったかな^^;
写真探してみようかな~♪
by 天海 彩 (2011-06-15 19:07) 

A・ラファエル

伊勢だけはすぐ解りました・・・。
伊達に回っていなかったということかしら・・・。
by A・ラファエル (2011-06-15 19:10) 

deco

今回も感動しました~^^
なんか、おじいちゃんと同じ場所に立って撮ってるってフレーズが
すごくいいなぁって毎回思っちゃいます。

by deco (2011-06-15 19:25) 

cjlewis

これ、すごく素敵な企画ですよね!
いつも楽しみにしております。

おじいさまの伊勢神宮のお写真、紋付袴の人がいたり、山高帽の人がいたり、
本当、時代を感じます。
昔は今よりももっともっと気合を入れて詣でた場所なんでしょうね。
場所探し、かなり大変な作業ですが、これからも楽しみにしてますね~

私の散歩道は、あまり人の来ない、ジメジメとした場所です。(笑)
でもね、いろんなお花が咲いてて、果物や野菜なんかも植わってて、
野良ネコさんもいて、結構いろんな写真が撮れるんですよ~

by cjlewis (2011-06-15 19:26) 

海を渡る

私の場合は親父ですが、
二眼レフで撮った戦前の写真をたくさん残しています。
私も親父のルーツを辿ってみたいと思いました。
by 海を渡る (2011-06-15 19:29) 

mamii

私のおじいちゃんの思い出は写真ではないです。
今昔の写真を見比べてみると面白いですね。
by mamii (2011-06-15 19:57) 

みかっち

今回も、このシリーズが見れて良かった!
石垣の石の形....鳥肌が立ってしまったよ~~☆
70年余りの月日って...やっぱキツイね。
せめて隊長が、20代くらいの時やったら、まだ現存してるのもあったかな?
手掛かりの無いものも、これから隊長にある人や物との出会いの中で、
結び付く事だってあるかもしれないもんね! 奇跡をを信じてます!
by みかっち (2011-06-15 20:09) 

つぐみ

このシリーズも15回ですか!
50か所以上も判明してるんですね。すごいです。
新旧の写真がぴったり合うと鳥肌ものです。
ほんとに関西の歴史の貴重なシリーズですね。
by つぐみ (2011-06-15 20:38) 

mau

何度読んでも面白いです。
謎解きってわくわくしちゃいます。
by mau (2011-06-15 21:03) 

八犬伝

待ってましたぁ~
大好きです、このシリーズ
場所が判った時の感動って、凄い物があるでしょうね。
by 八犬伝 (2011-06-15 21:36) 

じゅん

おじいちゃんの足跡探し、今回もたっぷり楽しませてもらいました♪
いつ見てもこのシリーズは感動しちゃいます♪
お伊勢さんはとっても有名だけどこうやって写真で見ると
ほんとに昔からみんなに愛されてたんだなぁーって(^-^*)
探すのは本当に大変そうだけど、もうライフワークですもんね☆
今度の回はナニが出てくるのか楽しみですー♪( ・∀・ )ノ
by じゅん (2011-06-15 21:38) 

なおい

待ってました〜^^
今回もへぇ〜っ!ほぉ〜っ!!おぉっっ!!って連呼してましたw
by なおい (2011-06-15 22:20) 

Azumino_Kaku

こんばんは。
月並みな表現ですが、感動しました。
だってぴったり同じ場所ですものね! 
おお、この場所、よく見つけたな! と天国のお爺様が微笑んでおられるのではないでしょうか。



by Azumino_Kaku (2011-06-15 22:27) 

まめ

信貴山はすぐわかりましたよ!
何せ24歳から毎年行って、この鳥居をくぐっていますから。
最終の決め手になるものが映っているからまだいいですよね。
こうやって絞られてくると、残ってくるのはかなりの難関では?
ここまできたら止めれませんよね。
by まめ (2011-06-15 22:28) 

けそ

わー、僕もこのシリーズ待ってました!

こういう古い写真は好きで、昔の大阪の街の写真とか見てて飽きません。


樹木も成長してるからか、昔より緑は豊富なように見えちゃいますね。
by けそ (2011-06-15 22:31) 

えがみ

凄い努力家ですね。
私なら途中で放り出しそう…。
by えがみ (2011-06-16 00:35) 

めぎ

わ~久しぶりですね!
いつ読んでもドキドキワクワクする展開。
探し当てたときの感動が伝わってきます。
by めぎ (2011-06-16 01:24) 

mykaira

久しぶりに登場ですね!
石垣の高さは変わってても石の向きが変わってないという当たり前のことが感動ですね。
by mykaira (2011-06-16 05:21) 

AUeno

お爺さん、けっこう生駒の神社仏閣を撮られてるんですね。
平岡神社は何度も行ってますが判りませんでした。
手当たり次第調べていく方法でないと堂々巡りして効率が悪そうですね。

by AUeno (2011-06-16 06:21) 

イチロー

このタイムトンネルは、どこにいくのか毎回ドキドキしますね^^;

by イチロー (2011-06-16 07:41) 

keykun

おはようございます。^^
写真を通して見えてくるもの・・。
血縁者だけの記憶を確認するのはロマンです!^^)v
by keykun (2011-06-16 07:51) 

PylorI

待ってました!!
今回は殆ど変わっていなかったんですね~♪
私もおじいちゃんじゃないけど写真を頼りにスポットを探していて
見つけた時には嬉しかったです
それが七十数年前だったら感動はもっともっとですね!!
次回も楽しみにしています~
by PylorI (2011-06-16 08:00) 

匁

今回のも面白かったよ。
70年の歳月に
神社仏閣は変わっていないんだね。
私も、そこに立った気がして、しもおうたわ。
by (2011-06-16 08:46) 

うに

石垣がピッタリ… 鳥肌たちそう~~!!
今回も素晴らしい、感動的な写真です!! ^^
by うに (2011-06-16 09:19) 

whitered

おはようございます。この企画も15回目になるのですね。伊勢神宮の宇治橋はなんとなく分かりました。さすが、神社仏閣となると比較的変化が少ないのは、やはり聖域だからでしょうか。石垣の曲線がキーポイントというのは、重要な視点かもしれないですね。Rangerさんのお孫さんが、大きくなって爺ちゃんと曾々じいちゃんとの三人展というのをやってくれるかもしれないなと一瞬思ってしまいました。
by whitered (2011-06-16 09:23) 

吉之輔

お早うさんです、いやはや驚きでした、大変だったと思いますし
感服しています。一つの執念かもと思いました。
素晴らしいですね!!
何時もご訪問&コメント有難う、此れからも宜しくね。
by 吉之輔 (2011-06-16 09:45) 

hrd

相当根気が要る作業に
チョットの見落としも許されないですね^^
今回もいいもの見せて頂きました。
by hrd (2011-06-16 09:58) 

ulyssenardin36000

このシリーズを拝読しますとほんとうに自分が今、撮影しているのを誰かが引き継いでくれたらなぁ~っと痛感します。しかし、デジタルより、フィルムの方がやはり劣化には強いのかなっとか・・・。どう、おもわれますか?隊長!^^
by ulyssenardin36000 (2011-06-16 10:09) 

uchin

こんにちは
石の形 山の形は変わらないですね。
このシリーズ、好きです。
by uchin (2011-06-16 10:16) 

Riyo-Lyon

うん、絶対おじいちゃん見てくれてますよ!
それで、ちゃんと導いてくれてる気がします。
石垣の石の配置が同じだったなんて・・・ちょっと鳥肌が立ちました。
by Riyo-Lyon (2011-06-16 10:35) 

蒲地克憲

ただただ...感動...言葉にならないものがこみあげてきます。僕も写真館3代目、じぃちゃんの写真・父の写真、わが町の中が多いですが、いつの日かたどってみたいと思ってます。このシリーズにも感謝です。ありがとう。
by 蒲地克憲 (2011-06-16 11:17) 

駅員3

そうそう、70年前の写真と今の写真で一番違うのが、樹木の成長ぶり[カメラ]
でもお祖父さんが撮った時だって、歴史ある場所だったはず[exclamation]
…とすると、
1 昔はある程度育つと、伐採して、若い木を育てたが、最近は考え方が変わって、古い木を残している
2 昔はきちっと手入れしていたが、今は伸ばし放題
等々、色々な理由が考えられるけど…あー、考え出したら、夜も寝られなくなりそう[冷や汗][あせあせ(飛び散る汗)]
森的には、ある程度育ったものは、伐採して陽の光を、森の中へ入れてあげた方が良いと思います[わーい(嬉しい顔)][ひらめき]
by 駅員3 (2011-06-16 12:12) 

MORIHANA

寺社仏閣が多いのは、大阪という土地柄も
あるかもしれませんね。それに善光寺詣りに
代表されるように、昔は参拝が一つの観光
だったみたいですし。北海道ではなかなか、
こういう古い写真はないかもしれません。

それを一つ一つ、丁寧にひも解いて調べて。
その場に立った瞬間は、お爺さんとの旅、散歩の
最後のゴールなのかもしれませんね。また、
時間が許す限り、良い旅、散歩をしてくださいね。
by MORIHANA (2011-06-16 12:40) 

テリー

このシリーズ、楽しみにしていました。今回、3ヶ所も場所がわかり、ご苦労様でした。大変な努力なんでしょうね。それだけ、わかったときに喜びは、大きいのでしょう。
by テリー (2011-06-16 13:22) 

高穂

おぉぉおっ
二人展だ!!♪
おじいちゃんの構図の取り方本当かっちぇえ=3
人の絡め方とか.さりげないのに力図よくて好きっす*
隊長フォトで現在に鮮やかによみがえるのも素敵すぎであります♪
第十六弾も待っておりマッスル==3
by 高穂 (2011-06-16 14:37) 

ysfarm

「おじいちゃんとの二人展」楽しみにしておりました。

今回も楽しめました♪
私も、おじいちゃんとおばあちゃんに会いに行きたくなります。
by ysfarm (2011-06-16 15:34) 

kontenten

お祖父さんも写真好き・・・素晴らしい遺伝ですね(^^)
歴史的検証、お疲れ様でした。
これは、すごい・・・学術論文も書けそうですね^^;Aアセアセ
 さて、先日は猫ブログにコメント頂き、ありがとうございます。
我が家には11匹の猫がおりますが、先日ご披露させて頂きましたのは
白黒(うし柄)以外は、外猫さんの話題でした。
また、我が家の猫たちは機会を作ってご披露させて頂きます。
by kontenten (2011-06-16 15:39) 

YAMAHANA

レンジャーさんの人柄が一番表現できる作品ですなあー
いうもは、綺麗なな色とかも人並外れてるけど、どんなカメラマンでも撮れない温かさが写真に埋め込まれてはるけど、おじいさんのルーツがあるからレンジャーさんの写真が人と違うんですやろな。
石垣とか同じなのをみるとこっちも鳥肌たちましたわ
次回も楽しみにしてまっせ。
by YAMAHANA (2011-06-16 19:18) 

雅

このシリーズ、お久しぶりですね。
よくもまぁ戦前の70年以上前の場所を捜し出せるものです。敬服します。
おじいちゃんもきっと喜んでいるんでしょうね。
by (2011-06-16 20:42) 

ともち

いやぁ、今回もすごかった(パチパチ)。
鳥肌もんでした。
なんというか、感動で、言葉が出てきません。
残りの写真は、手がかりが少ないようですが、無理のない程度に、探し出せたら、また天国のおじいちゃんに会えますね♡
by ともち (2011-06-16 21:39) 

sky

昔から変わらない石垣の石とか山の形を
見ると、この石や山は70年前のおじいちゃんにも
会っていたんだなぁって思えてきて・・・
じ~んとします。
by sky (2011-06-16 22:13) 

RAC

このシリーズ、いつも感服いたします。
同じように私も古い写真の場所探しをしてみたのですが、意外と近所ばかりですぐわかってしまいました…出かけない人だったからなぁ、うちの祖父。
by RAC (2011-06-17 00:27) 

krause

昔の写真、良いですね^^。
by krause (2011-06-17 02:13) 

たいっちゃん

レンジャー様のナイスを押すのが久し振りで、感服です。
小生は、とある部署ニ移ってから個人のパソコンを支給されてませんので、今朝は事務の人に、無理を言ってログインして押しました。
何故なから、こういう感動は何かの形で訴えたいと常に願っているからです。
その感動を小生の言葉では表現致しにくいからでございます。
今回もレンジャー様の叔父い様思いの優しい性格と根性を拝見して感動いたしました.ありがとうございます。次回も、ご無理なさらない程度で宜しくお願い申し上げます。
by たいっちゃん (2011-06-17 10:38) 

はむはむ

1枚の写真に込められた思いや、その場所に至るまでの時間やご苦労が
感じられて、毎回毎回とても感動しています!
ギャラリーなどで実際の写真展としてもぜひ拝見したいシリーズです!!
by はむはむ (2011-06-17 10:52) 

ikuko

↑はむはむさんの意見に一票!
写真展、いいと思います^^
by ikuko (2011-06-17 12:03) 

koji

こんにちは。
いつもながら、本当に興味深い企画ですね。
それにしても、この橋が伊勢神宮ににかかる橋だったとは!
大阪を離れると、かなり難しくなりますね・・・汗
by koji (2011-06-17 12:09) 

ジョルノ飛曹長

これ場所が判明してた時の嬉しさと興奮は、想像を絶するものがあるんでしょうね^^
私も真似してみたいけど・・・じーさんの写真、殆ど中国で、しかも軍隊での写真なんですよー^^;
by ジョルノ飛曹長 (2011-06-17 12:40) 

Koji

こんにちは。
二人展、お披露目有難うございます。

私の実家は信貴山のふもとです。懐かしく見せてもらいました。
by Koji (2011-06-17 15:20) 

aya

よく探し当てましたね、そんな本があるのですね。
お爺様と繋がっているって感じで、二人展って素晴らしいですね!
素敵なお爺様をお持ちで、羨ましいです♪
by aya (2011-06-17 21:35) 

カオリン

1枚の写真から場所を探し出すのも大変なので、そう頻繁にできる企画ではないですね。
神社仏閣は似た様なところが多いので、尚更だと思います。
Rangerさんがおじいさんの写真にスポットライトを当ててくれているので、きっと天国で喜んでいることと思います。
by カオリン (2011-06-17 23:29) 

iruka

1枚の写真  深いものがありますね。
作業も大変でしょうが、
価値ある仕事ですね。^^
by iruka (2011-06-18 08:50) 

katakiyo

写真は歴史でもあります。
昔、ペンタックスギャラリーの館長さんをされてたり、多くの写真家の指導をされた
新山 清さんの写真を彷彿とさせるものがあります。
これからも楽しませていただきます。
一度、おじいさんのために写真展を企画されてはいかがですか?
by katakiyo (2011-06-18 10:25) 

ぶんじん

ついには石垣の石の形状から判明ですか。うーむ、だんだんと難しくなってきましたねぇ。でも、まだまだ探求、がんばってくださいませ!
by ぶんじん (2011-06-18 11:21) 

ku-chan

 私も、この企画が一番好きです。
 タイムマシンに乗ったみたいで^^
by ku-chan (2011-06-18 17:09) 

ナビパ

大変便利になった時代とはいえ これだけの手掛かりで探し出す苦労は
想像がつきません。でも判明した時や同じ位置からお写真を撮った時の
喜びはひとしおでしょうね。今回も感動をありがとうございます。

by ナビパ (2011-06-18 19:18) 

朝のソナタ

石垣ピッタリ!間違いなしですね。レンジャーさんの情熱が実りましたね。
凄い良い企画ですよ。大変でしょうけど無理のない範囲で是非続けてくださいね。
by 朝のソナタ (2011-06-19 02:05) 

ポートス

このシリーズ本当に楽しいです!
昔と現在、70年もたっているのに、殆ど変っていないのが不思議な感じもしながらも、
変わっていないことにちょっと嬉しくなったり。
Ranger さんにとってはどこも大切な場所何ですよね。
いつもおじい様と会話をしながら撮影しているような感じにもみえます。
by ポートス (2011-06-19 09:41) 

いっちゃん

時空を超えて、おじいちゃんと同じ場所に立てて。。。
ホントに羨ましいです♪♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
次はどこで、おじいちゃんの面影と出会えるんでしょうね!?
by いっちゃん (2011-06-20 13:19) 

キャロロ

時空を超えておじいさんも現代を旅してるんでしょうね。
レンジャーさんと一緒に現代を見つめて何を思っている
か聞いてみたいです。^^
by キャロロ (2011-06-21 00:22) 

a-takaki

おじいちゃんの写真ではありませんが、去年 父の写真を整理しました。
こちらは田舎ですから、物凄く風景が変わってました。
by a-takaki (2011-06-21 21:05) 

batta

今回もたっぷり鳥肌立てながら(^O^)感動させていただいてますっ

引越しの荷造りも佳境にはいり…
急に暑くなってグロッキー気味でしたが、しっかり元気いただきました。
明日からまたがんばれそうです。(^_-)b



by batta (2011-06-24 02:30) 

ciscokid

このシリーズ、何時も感動しますね。
忙しい中、時間をさいておじいちゃんの足取りを追っかける。
大変だろうがわくわく感も一杯ですね。そして同じ場所にたどり着いた時の
感動は計り知れないと思います。続き楽しみにしてますね。
by ciscokid (2011-06-25 02:13) 

きゅんぱち

観る方もパズルを解く感覚が楽しくなりますよぉ。
種明かしを示されると、
おっ!たしかにビッタシ!ドンピシャだわぁ〜♪
っと、唸っております(笑)。
それにしてもしかし、

>手当たり次第が三種類

と(笑)、隊長サラリとおっしゃいますがねぇ、おそらく、Ranger隊長ご自身、大変な労力をお掛けになったんじゃないかと思います。
時空を超えて、おじいちゃんと同じ場所に隊長が佇んでいらっしゃる。
去来するであろう思い出が、掛けた労力を流し去ってくれるのか…。
同時に、自然とその時々…時代の流れや歴史の大切さを語る画の数々。
今回も唸りながらも、堪能させていただきました。
(^ー^)
画の清々しさも、素晴らしい♪…です。
by きゅんぱち (2011-06-25 04:23) 

ばん

お見事と言うより言葉が見つかりません。
タイムマシーンでお爺ちゃんが帰ってきて喜んでくれてると思います。
by ばん (2011-06-25 15:03) 

★まっと★

とっても楽しみなシリーズ・・・
今回も超楽しく読ませて、。そして見せていただきました。
ありがとう♪(#^ー゚)vございます。
すばらしい!!
by ★まっと★ (2011-06-26 08:59) 

kotesumo

おじいちゃんと二人展シリーズ、楽しみに待ってました!!
またまたレンジャーさんパワーを見た感じです。おじいちゃんもびっくり??
石垣の積み方もピッタリ合ってますね。宇治橋の撮り方・・・、さすがプロですね!!
by kotesumo (2011-06-26 18:35) 

メガネ君

このシリーズはいつもレンジャーさんの根気に脱帽です。
これはなかなかしんどい作業だと思いますが。こうやって
今と昔がリンクするのはすごい事だと思います。

次回も期待しつつ楽しみに待っています。
by メガネ君 (2011-06-26 18:35) 

moonrabbit

多宝塔は色が塗り直されているんですね、きっと。
改修などで同じ場所で見ても気付かないものも沢山あるんでしょうね。
探す根気と行動力に拍手&喝采です。(^^
by moonrabbit (2011-06-27 10:06) 

かずもん

はじめまして。
おじいさんと同じ場所に立って。。。
感動しました。

by かずもん (2011-06-27 12:49) 

penny

このシリーズたまらないっす ^^v
by penny (2011-06-28 18:02) 

Rosymoon

はじめて知ったシリーズですが。。
なんと、羨ましい愛なんでしょう!!
いいなぁ。。。
いいですコレ!!
by Rosymoon (2011-07-08 14:28) 

movielover

はじめまして。
最近大阪に引っ越してきたのですが、その話をブログに載せたら、
同じくso-netブロガーのcjlewisさんにこちらを教えていただきました。
素敵なライフワークですね。
また寄らせていただきます。
by movielover (2011-07-10 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。