前の10件 | -
Ranger`s Trekkin' レンジャーズトレッキン [プロフィール]
こんにちは~~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
またまたご無沙汰で~す
てか![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
レンジャーのSNSの故郷なソネットブログ放置ばかりで、ほんますんません![[ウッシッシ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif)
?
![[ウッシッシ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
あいかわらずめちゃくちゃ元気で、週末は山ばかり登っててね
山の魅力にどんどん嵌っていく…
写真とかもいっぱい撮ってるんやけど
自慢の写真だけでは、大自然の感動を伝えきれないジレンマに…
それは
大地の鼓動…
木々のゆらぎ…
瞬きするのも惜しい…刻一刻と変化する朝陽や夕陽
壮大なな雲の流れ…空一面の色味の移り変わり…
流れる川、せせらぎの音
小鳥の囀りに、季節ごとの虫の声
なので山の記録を【YouTube】で始めました
これから続けていく励みになりますので、
どうか
【チャンネル登録】【グッドボタン】
そしてすんません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
コメントはYouTubeにいただけると、めっちゃ嬉しいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
May&June 2020 [フォトダイヤリー]
ご無沙汰で~す
コロナ自粛期間中の先月5月・・・府県を跨がす、ソロ・マイカー移動ですが、やっぱり山には登っててね^^;
けど、YAMAPにも山行き日記の公開を自粛してて、So-netブログも能天気な^^;レンジャーブログ更新するのもなぁー・・・
ってことで、2ヶ月ぶりぶりぃーな更新です^^
東京では、相変わらずというか緊急事態宣言解除後も、さらに感染者が増えてる感じですが、みなさんは元気にしてますか!?
さて!
今回もオフの日は山ばっかり登ってて『YAMAP』のアプリにアップした登山写真ばかりで
レンジャーブログの趣旨も変わってきてますが^^;
5月と6月に登った山々をYAMAPアプリの日記に書いたんで
リンクに飛んでもらって!!、是非見てね~^^
(全てiPhone で撮ってるので画質等悪し^^;)
なんともつまんないGWも明けた頃、近くの生駒山で山トレしてるコースに、なるかわ園地つつじ園ってのがあってね
少しの区間なんだけど、見事なツツジがロール状に咲いてる!
そんなツツジロールの紹介日記です リンク↓

★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
April 2020 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
5月6日までの緊急事態宣言も、とうとう1ヶ月延長の声まで出てきたコロナ渦
世界経済、日本経済もこの先心配です
・・・ってかStudio Model K'sもどんどん仕事が減ってきて^^;
まぁ、こんな時くよくよしててもね
休みを多く取った分、大阪府内のマイナーな人の少ない山にソロでマイカー移動で山登り
また、毎朝のランニング強化したりと、周りの人に迷惑かけないよう注意しつつ
自己体力、免疫力だけはどんどんアップしてます^^;
さて!
ここんとこ、YAMAPアプリにアップした登山写真ばかりで
レンジャーブログの趣旨も変わってきてますが^^;
今月も4月に登った山々をYAMAPアプリの日記に書いたんで(今月は公開自粛で少ないですが)
リンクに飛んでもらって、是非見てね~^^
まず4月というたら桜!
いよいよ、一見0密そうな山登りも、
一般的考えとして、数人パーティーで行く人や(レンジャーはソロ登山派)
電車など公共交通機関移動、山小屋での密度、他府県移動などで
大っぴらに山に登るのも自粛しだし
レンジャーも、冒頭に書いたけど 大阪府内、ソロ、マイカー移動でマスクつけてマイナールートトレッキング
を、周りに気を付けつつ(もし、気づかず自分が感染してたとして周りに移さない心構え)で登ってますが
ヤマップの投稿は自粛してるんよね
なので
毎朝日課の俺の庭・・・大阪城公園のランニングルートの記録画面と共に
今まで撮った『大阪城の桜』を集めてアップしたよ
ここ、ソネブロには以前に載せた写真もあるけど見てみてね!

★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
March 2020
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
今やコロナ禍が世界中を更に震撼させていて
他の国に比べて日本は少し呑気なのかなぁーと思っていましたが
いよいよ日本も非常事態宣言もかかりそうな勢いてす。。。
1日も早く世界中で新型コロナウィルスが収束・終息しますように
そして早く世界中の経済が立ち直りますように・・・・
お互い感染予防しっかりしつつ元気にいような
さて!
ここんとこ、カメラを持ってスナップより、iPhone持っての登山写真ばかりで
レンジャーブログの趣旨も変わってきてますが^^;
今月も3月に登った山々をYAMAPアプリの日記に書いたんで
リンクも含めて、是非見てね~^^
(全部iPhoneで撮ってるのでPCで見ると画質悪し^^; )
まず最初は三重県鈴鹿にある、魅力的な山がたくさんある鈴鹿山脈の中から選ばれた7つの山を
『鈴鹿セブンマウンテン』と呼ばれててね
その中の『釈迦ヶ岳』を中心に山々を稜線ループした日記
★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
Februaly 2020 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
2020年に入って2ヶ月を過ぎ・・・あわやアメリカとイランの戦争勃発か!!
そして昨年から続くオーストラリアの大規模森林火災にフィリピンの噴火
そして、新型コロナウィルスの問題が世界中に広がってパンデミックな状態に
なんか2020年 明るくないね~汗
さて!
ここんとこ、カメラを持ってスナップより、iPhone持っての登山写真ばかりで
今月も登った山々をYAMAPアプリの日記に書いたんで是非見てね~^^
(全部iPhoneで撮ってるのでPCで見ると画質悪し^^; )
レンジャー訓練の時に痛めた腰…何十年も腰痛と一緒に歩んでますが^^;
たまに10段階のLevel8~9ぐらいに痛くなったりね
そんなLevel8腰痛で登った日記 by大和葛城山
★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
January 2020 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
2020年に入った途端。。。あわやアメリカとイランの戦争勃発か!!
そして昨年から続くオーストラリアの大規模森林火災にフィリピンの噴火
そして、新型コロナウィルスの問題が世界中に広がって
なんだかね~ 汗
さて!
ここんとこ、カメラを持ってスナップより、iPhone持っての山写真ばかりで
このブログでもYAMAPのアプリのリンクばかりですが
1月山々を登って来たんで、リンク先のヤマップも見てね^^
(全部iPhoneで撮ってるのでPCで見ると画質悪し^^; )
最初は、大阪の北部、低山の散歩的なトレイル日記
★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
December 2019 and 2020 Happy New Year [フォトダイヤリー]
新年明けましておめでとうございまーす♪
輝かしい2020年の始まり始まり〜
今年は東京で2回目のオリンピックも開催される「子年」
再び新しい十二支のスタートの年でもありますねー
今年こそ
災害もなく、穏やかで明るい年になるといいねぇー
そして、今年もお互い健康第一で活躍しましょう
まず最初の一枚は
マウスがマウス!みたいな^^
もちろんカメラで撮った現実世界の写真じゃなく3DCGで、新年のご挨拶

そして!
去年はオフでの目標、毎週山登りをしようと決めてテンションをKeepするために
使ったYAMAPってアプリに投稿したリンクをこちらにも貼り付けるようになったので
今回も昨年12月にYAMAPに投稿した冬山日記
全部iPhoneでのショットですが^^; 見てみてね
★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
November 2019 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
2019年も、年末の気忙しさもまだ感じないまま師走に突入
一年もあっという間です^^;
さて!
レンジャーのオフでの今年の目標に『毎週山登る』っちゅうので
今のところ毎週山に登ってて先月のこのブログでYAMAPのアプリのリンクもしたんですが
11月は特に紅葉の美しい山々を登って来たんで、ヤマップも登って見てね^^
(全部iPhoneで撮ってるのでPCで見ると画質悪し^^; )
まずは関西のマッターホルンとも呼ばれてる(全然ちゃう思うねんけど)奈良県の高見山
ここは樹氷や霧氷でも有名やな山なんだけど、秋の落葉樹の紅葉も綺麗やった!
https://yamap.com/activities/4917787 ←YAMAPを開いて見てみて
★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
October 2019 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
2019年10月・・・
台風19号が長野県から東日本に広く大水害等をもたらした後も
次々と来る台風、または曽根後の温帯低気圧に伴った記録的な大雨で
千葉県などをはじめとして多大な被害の傷跡を残していきました
被災された方々、心からお見舞い申し上げます
普段俺たちを詩季織々の美しさで魅了する大自然も
時として暴れだすと人々の作った建造物さえ、おもちゃのように壊していきます
この後は、どうか穏やかで美しい自然の姿のままでいてほしいものです。
さて
10月にInstagram&Facebookへ投稿した
一月遅れな写真たち・・・しかもiPhone写真ですが^^;
良かったら、見てってちょ♪
最初のレンジャー'sショットは
大台ケ原の朝陽から

★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
September 2019 [フォトダイヤリー]
こんにちは~♪
一ヶ月のご無沙汰です
早いもので、もうすっかり秋の気配が!
朝晩も涼しくて、山も街も少しずつ秋っぽくなってきましたねー
さて
9月にInstagram&Facebookへ投稿した
一月遅れな写真たちですが 良かったら、見てってちょ♪
まず最初のレンジャー's Photoは
山の中では、密かに秋の模様替えの準備中〜 みたいなショット
相変わらず毎週登山をしててね
四国の剣山に登る途中で撮ったシーン

★★★★★ この記事の続きは、ココをクリックしてください。 ★★★★★
前の10件 | -